こんにちは、かなえるリハビリ訪問看護ステーション都の箱崎(言語聴覚士)です。
自粛生活が続き、自宅での食事は何を食べようと考える日々です。
だんだん気温も上がり、訪問業務が続く中、夏バテしないように体にやさしい食事が必要だなと感じています。
題名の通り、『まごはやさしい』のフレーズの中に和食に関することが隠されています。
【ま】まめ :納豆・小豆・黒豆・グリンピース 等
【ご】ごま :くるみ・栗・銀杏 等
【は】わかめ :ひじき・海苔・昆布・もずく 等
【や】やさい :緑黄色野菜・淡色野菜・根菜 等
【さ】さかな :あじ・いわし・さんま・さば・エビ・タコ・しじみ 等
【し】しいたけ:まいたけ・えのき・なめこ 等
【い】いも :さつまいも・じゃがいも・山芋 等
コンビニやファーストフードの食事ももちろんおいしいですが、季節の変わり目で体調を崩さないように、和食を中心とした『まごはやさしい』のフレーズを思い出し、食事を作りたいと思っています。
皆様も、梅雨や暑い夏に負けず、体調を整え、お互いに乗り切りましょう。
言語聴覚士 箱崎