皆さまこんにちは。
大東営業所の作業療法士 東(あずま)です。
すっかり秋になりました。
秋といえば「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」など色々ありますが
皆さまはどんな秋を楽しんでいらっしゃいますか?
私は普段、バイクで訪問先へ移動しているのですが
最近は公園など草木のある場所を通過すると
紅葉や草木の変化で、秋を感じるようになってきました。
景色の変化が目にも楽しいですが
そんな季節こそ、運転時の交通事故に注意が必要になります。
一時的であろうと脇見運転になってしまうと
自分では気づかないうちに車間距離を詰めてしまい
交通事故が起こる可能性が高くなってしまいます。
特に交差点での出会い頭の事故、右左折時の追突事故が交通事故の中でも多いと言われています。
ちょっとした気の緩みからくる「おそらく大丈夫だろう」という思い込みが
周囲の状況確認や危険予測をおろそかにして、思わぬ交通事故を引き起こしてしまうかもしれません。
また、日照時間が短くなってきており、早朝や夕暮れ時の運転にますます注意が必要な時期になります。
外の空気が気持ち良い季節だからこそ
改めて気を引き締め、安全運転第一で日々の業務に取り組んでいきます。
皆さまもどうぞ、お気をつけください。
作業療法士 東亮一