皆さま、お久しぶりです。
新卒で入職してから3年目になる、かなえるリハビリ訪問看護ステーション鶴見所属の青木優也です。
最初に、皆さま、暑い日が続くようですので体調管理や水分補給を忘れずに行い、くれぐれもお身体に気をつけてお過ごしください。
さて、入職当時は右も左も分かっていなかったのですが、鶴見のスタッフの方々や上長である金さんに指導頂き、リハビリで介入する時に必要なことや、ケアマネさんとのコミュニケーションの取り方などが徐々に身につき、少しは様になってきたのかなと感じています。
今、訪問しているご利用者は、昨年の7月からリハビリを開始し、ちょうど1年が経ちます。
交通事故に遭われて脳外傷による後遺症が残り、当初はほとんどのADL動作に介助を要しておられる状態でした。
リハビリに向き合うまで様々な葛藤があったと思いますが、ご本人は私が提案するプログラムに積極的に乗ってくださり、負荷の多いメニューにも熱心に取り組んでこられました。
本当にリハビリへの熱意が強く、こうした日々の積み重ねで、今では坐位・立位保持、立ち座り動作、車椅子操作などが1人でできるまでに回復されています。
料理人に復職したいという思いや、好きな歌手のフェスに行くといったご自身の好きなことにも目を向けられるようになり、今後はますますQOLの向上が期待できます。
ご本人の熱意や、やりたいことに対してひたむきに努力する姿は、同年代だからこそより強く刺激を受けていて、私も見習わなければいけないと感じています。
今後の抱負として、ご利用者、ご家族に満足して頂けるようなリハビリテーションを提供していきたいと思っています。
皆さまにはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、これからも宜しくお願いいたします。
かなえるリハビリ訪問看護ステーション 鶴見
理学療法士 青木 優也