楽しい食事でコロナに負けない身体づくり

家で食事を食べることが多くなっていると思います。免疫力を高めるために、また、より健康的な身体を作るためには、「食事」は重要!という事は皆さんがご存知の通りです。では、どんな食べ物(栄養素)を食べるとよいのでしょうか?
免疫機能に特に関係しているといわれている栄養素には、ビタミンA・B6・B12・C・D・E、亜鉛、鉄、マグネシウムなどがあると報告されています。では、どのような食品を食べると良いのでしょうか?
推奨している食品
日持ちする野菜や果物 |
野菜:人参、カブなどの根菜類、キャベツ、ブロッコリー、玉葱 など 果物:オレンジやグレープフルーツなどの柑橘類、バナナ、リンゴ など |
豆類 | 大豆、ひよこ豆 など |
芋類 | ジャガイモ、サツマイモ など |
卵 | |
缶詰の食品 | 魚 |
このようなビタミン、ミネラルの豊富な食品をバランス良く食べることが、自己免疫力を高め、健康的な身体に作りに繋がります!
食事をより良いものにする秘訣
①買物・調理をする前に計画を立てること
大量買いは食品価格の高騰や食品ロスなどにもつながります。
家に何があるのかをしっかり確認し、必要なものを必要な分だけ買うようにしましょう!
②手の込んだ料理をつくること
自宅で過ごすことが長くなった分、オンラインや書籍などの豊富な情報を活用し、新しいレパートリーを増やしてみませんか?
③家族で食事を楽しむこと
家族での食事は、家族関係を深める良い機会です!
野菜を子どもに選んでもらったり、調理を手伝ってもうことで、子どもが野菜を食べるようになるかもしれません!
普段から栄養バランスのとれた食事を楽しむことで、コロナに負けない身体づくりを意識しましょう!
「新しい生活様式」の中で、少しでも食事を楽しめるようご活用ください!
COVID-19関連情報翻訳チーム 伊藤(理学療法士)
参考
① World Health Organization: Food and nutrition tips during self-quarantine (2020.5.17 アクセス)